いよいよ暦も10月に入り公式グッズ販売が行われますね!
そこでライブ参戦に欠かせない公式グッズだけではなく、手作りのファンサうちわも用意する方が多いと思います。
でも「作ったことないし難しいんじゃないの?」「興味あるけどいろんな種類あるし、やり方わかんない。」と悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は『ライブ参戦に持って行きたいファンサうちわの簡単な作り方やデコり方・ライブ持ち込みルール』について解説していきたいと思います!
- コンサート持ち込みうちわのルール
- 一番簡単なうちわの作り方
- オリジナルを出したい方
- カンペうちわの作り方
- うちわに書く言葉
以上について徹底解説していくので、ぜひご覧ください!
※11月10日の札幌公演を参考にうちわの文字について追記済みです。
コンサート持ち込みうちわのルール
まず初めに、とっても大切な【コンサートに持ち込めるうちわのルール】について説明していきたいと思います。
公式からは”基本的に公認されているものを利用してください”と書かれてあります。
なのでこの持ち込みルールはファンの中の『暗黙のルール』となります。
- 縦28.5cm×横29.5cm×持ち手13.5cm以内(俗にジャンボうちわと呼ばれる)
- うちわの周りにレースやふわふわのものなどで縁取り禁止
- モールなど硬い素材のものは禁止
- 目立たせるために反射するホログラムやキラキラした装飾は禁止
(会場は数多くの照明を使うので反射して推しの目を傷つけないため) - 規定サイズからはみ出る装飾は禁止
- 透明うちわやデコうちわは持ち込みしない
- カンペうちわはグレーゾーン
- 持っていいのは1枚までで連結なし
- 片面のみ書くほうが良い
文字だけで書くと「結果どんな感じなの⁉」となりますが、基本的に公式のジャンボうちわサイズよりはみ出ていなければOKです。
うちわを持つ高さは胸までってルールがあるよ!
ただ最近では、カンペうちわ・デコうちわ・透明うちわなどたくさんの種類が出ています。
その中には規定サイズ内でもNGなものもあり、持っていくと推しに無視されることもあります。
キラキラさせたいなら、蛍光シートを背景にする・文字部分を蛍光色で作ることはできるよ!
カンペうちわは流行りだしたときはめくるとき周囲に迷惑になる可能性もあるのでNGとされていましたが、最近では多く見られるようになったのでグレーゾーンです。
【片面のみのファンサうちわを入れている理由】
両面に違う推しを書きコロコロ変えているとファンサをもらえなくなる可能性があるからです。
実際推しの方からは私たち側よりも遠くまでうちわや顔が見えているとのことなので、推しが2人いる場合は「めめあべ」や「ゆり組」などと一工夫変えてみるのが良いかもしれません。
以上をふまえ、ここでは規定内の持ち込みOKなうちわの作り方を説明していきます。
一番簡単なうちわの作り方
では、以上の暗黙ルールをふまえた上で一番スタンダードな作り方を説明したいと思います。
私も幾度かこの方法で作っていますがほんとに簡単なのでおすすめです!
- うちわ(ダイソーなど100均にもあります)
- 【ファンサ】という携帯アプリ
ダイソーなど100均にもあります。
無難に黒を選んでいますが、ネオンのピンク・黄色も発色が良く目立ちます!
テンプレが決めてあり該当場所に好きな文字を入れると一発でそれっぽく完成する【ファンサ】というアプリがあります。
このアプリを起動すると下のようになります。
この中のVIPと書いてあるのは課金しないと使えません。
しかし無料でも【ハート】という欄からメンカラを選べば使用することができます。
【スタンプ】でハート以外に雪の結晶なども使えます!
【ハート】の緑を選択し阿部ちゃんの文字に変えていきます。
私は雪の結晶に変えハートを足しました!
ここまで5分ほどでできたので、初めての方でも簡単にこのようなうちわが作成できます!
フォントや文字・ふちなどの色も細かく変更できるのでオリジナルのうちわもできます。
完成したら保存します。
保存すると以下のような画像になります。
これをコンビニで印刷予約ができるアプリがあるので、そこで印刷するデザインとサイズを決定します。
印刷サイズは①の大きさのうちわの場合A3でよいと思います。
コピーしたものを持って帰りいらないところをカットしてうちわに貼り付けます。
両面テープでしっかりと貼るとよいと思います。
心配な方はのりでつけてもよいでしょう。その場合水のりでしっかりくっつけましょう。
以上になります!
思ったより簡単そうだからたくさんデザイン考えちゃいそう!
うちわ作りたいけどそんなゆっくりできる時間ないわという方でも材料さえあれば最短2日もかからずできるので、おすすめです。
オリジナルを出したい方
上記で説明したものよりもうワンステップ上げたオリジナルのうちわが作りたい方用です。
- デザインナイフを使って外ふちからどんどんカットしてサイズを小さくしていく
- 最後にすべてのパーツを最初にカットした順で組み合わせていく
- 両面テープがおすすめ
Seriaにもネオン紙がたくさんあります。デザインナイフも売っています!
そのほかハートの立体パーツなどもあるので、ぜひ活用して一工夫したうちわも作ってみてください。
カンペうちわの作り方
グレーゾーンと伝えたカンペうちわですが、正直最近ではめちゃくちゃ見かけるようになりましたよね。
「推しも普通にファンサするし1枚しか持てないけどたくさん伝えたいし・・・。」という方もいると思います。
Can★Doからとても簡単にできるカンペうちわキットが出ているので紹介させていただきます!
くれぐれも周囲に迷惑をかけず、ルールは守って使ってくださいね!
これを最初見つけたとき、ついにきたかと思いました!
出始めたころを思い出すと・・・。大変でしたよね。
こんな便利なものがあるので、良ければ活用してみてください。
【ファンサ】のアプリで作ったものを貼ってもいいし、ペンで直書きしても使えるよ!
1枚だけしか持てませんが、自担にありがとうも伝えたいしファンサも欲しいしという方は参考にしていただければと思います。
うちわに書く言葉
うちわに書く言葉って大事ですよね。
ファンサもらえたりするから何かくか迷うよね!
11月9・10日の札幌公演を見る感じ、渡辺翔太は個人的なファンサより客席全体をじっと見ていたので感謝系の気持ち伝えるうちわが良いのかと思いました!
目黒・阿部は1人ずつのファンサもしっかりしていたようです。
どんなのを書いているのか【メンバー編】【気持ち伝える編】【ファンサ編】に分けていくつか紹介します。
深澤辰哉
- ドラマみてるよ
- 嘘偽りコーデで来た
岩本照
- 筋肉見せて
- 今日の筋肉メンバーの調子は?
- 好きなパーツどこ?
ラウール
- パリコレお疲れ様
- 私をパリに連れてって
渡辺翔太
- 伊勢丹愛してる
- アンバサダーおめでとう
向井康二
- 動脈ピースして
- もみあげ手裏剣して
目黒蓮
- 津野くんの顔を貼る
- ドラマ感動した
阿部亮平
- 積分定数C
- 明日の天気は?
- この問題の正解は?(三択など)
- 私阿部君だぁい好き!だってかっこいいんだもん!
宮舘涼太
- ロイヤルポーズして
- 宮舘髪切った~?
佐久間大介
- バク転みたい
- オタ芸して
メンバーへのファンサはこの人!とわかる文章を考えるとよいと思います。
岩本さんは完全に筋肉関連ですよね。
- メンバーの名前を書く
- 2人で入るなら「目」「黒」など2連うちわ
- いつもありがとう
- 愛してる
- かっこよすぎ
- 会いたかった
- 大好き
- ドラマみてるよ
- ビジュ最高
- 会えて幸せ
目黒さんはこのような感謝を伝えるうちわを見てたくさん微笑んでくれる印象があります。
また「たくさんの人に出来るだけファンサしたい!」とテレビで言っていたので感謝を伝えて笑顔になってもらうのも一つだと思います!
- 撃って
- 投げちゅうして
- 婚姻届け書いて
- うさ耳して
- 視力検査
- エアはぐして
- 3秒見つめて
- 見つめて歌って
- じゃけんして
- ハート作って
- ウィンクして(ラウールが高頻度の印象)
書き出すときりがなくなりますが、それぞれ個性あふれる言葉を探してくださいね!
関連記事
まとめ
- コンサート持ち込みうちわのルール
- サイズ:縦28.5cm×横29.5cm×持ち手13.5cm以内(俗にジャンボうちわと呼ばれる)
- 一番簡単なうちわの作り方
- オリジナルを出したい方
- カンペうちわの作り方
- うちわを持つ高さは胸まで!
以上になります。
ファンサ欲しさにうちわを高く上げても逆にスルーされることもあるので注意してくださいね!
私も今回のドームツアーに参戦できることになっておりますので、これからうちわ作成共に張り切っていきましょう!!
コメント